GENKY real estate
ゲンキー不動産
2022年10月子会社設立
「近所で生活費が節約できるお店」を全国に普及するために、新規出店が急務であり最大の課題となっています。
弊社の特徴である業務の自前化の観点から、小売業の部署の一つという枠組みを超え、子会社として「ゲンキー不動産」を設立いたしました。ゲンキー株式会社の店舗開発部と共に、ゲンキーをいち早く全国に出店するべく奔走しています。

Voice
従業員の声
-
風通しのいいところが魅力
現在、愛知県をメインにリサーチャーのリーダーを担っています。
営業に興味をもち、若手から裁量権があり、風通しが良く働けるところに魅力を感じ、ゲンキーに入社しました。新規出店候補地の調査、地権者との交渉、契約が主な業務となります。稲垣担当が大切にしていることは「地権者の思いに寄り添い、納得して契約していただけるよう、自分も納得する仕事をする」ことだと言います。
「いかに自分の思いを伝えられるか、試行錯誤しながらプライドと責任をもって行動する」という強い思いをもって、日々全力で業務にあたっています。リサーチャー / Y.I -
休日・休暇について
基本的に日曜日と月曜日で二連休となっているので月一程度で帰省をしています。それ以外の日は、ドライブで外に出かけたり、家でのんびり映画を見たりします。
運転することが好きなので、友人とどこまでも日帰り旅行に行ったり、目的もなくドライブして自然を感じたりして、有意義な休日を過ごしています。 ゲンキーはシフト制なので、土日も平日も休みが取れる点が魅力です。
リサーチャー / K.H
社員インタビュー動画
店舗開発部の具体的な業務概要について、インタビュー形式の動画がございます!働くイメージを膨らますためにぜひご覧ください!
Schedule
1日のスケジュール
-
08:30
出社
最寄りの店舗へ出勤します。簡単なミーティングを行い、物件調査を行います。
-
10:00
出店候補地調査
地図上で見つけた候補地へ行きフィールドワークを行います。
-
12:00
休憩
-
13:00
地権者様訪問
一日に複数件訪問します。関係性により一件当たりの時間が変わります。
コミュニケーションを取ること通じて、信頼を築いていきます。 -
17:00
業務報告・事務処理
-
17:30
退勤
Store opening area
拠点紹介

Employee Benefits
福利厚生
産休・育休制度
- 産前休暇 [産前6周]
- 産後休暇 [産前8周]
-
出産手当金あり
出産日以前42日から出産後56までの休業1日につき賃金の2/3相当額支給
-
育児休業
子が1歳に達するまで取得可能
- ※保育所に入れない場合は1歳6か月・2歳まで延長可
- ※育児休業給付金あり
-
時短勤務
子が3歳に達するまで取得可能
- ※子が3~10歳の間はデイ社員として勤務していただくこともできます。
-
社宅支給
拠点からの転勤が発生する場合は月12,000円で住んでいただける社宅を支給いたします。自己負担額は家賃の12,000円と、水道光熱費のみ。
全部屋家電付き(冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、エアコン等) -
各種手当
登録販売者:3,000~10,000円
管理栄養士:5,000円
ほか通勤手当、単身赴任手当、傷病手当等
-
従業員持ち株会
従業員が継続的に資金を拠出し、自社の株式を購入する制度です毎月1,000円からの購入が可能、会社からの奨励金もあります。会社の成長が自分の資産に直結します。
-
その他法定外福利厚生
カーリース割引企業型確定拠出年金、確定給付企業年金 日経新聞法人割引flier(本の要約サービス)法人割引スポーツジム、ネットカフェ、カラオケ法人割引